日本マルタ友好協会トップ画像
日本マルタ友好協会について
協会設立の経緯
協会の活動
協会の歩み
会長の挨拶
新着情報
入会はこちらへ
法人会員一覧


マルタ共和国について
マルタの歴史
マルタの生活
マルタの見どころ
マルタのあれこれ
日本との関わり
マルタ最新情報

The Japan Library
(ジャパンライブラリー)
 2004年2月25日 日本マルタ友好協会の事業としてマルタ大学図書館にジャパン・ライブラリーを創設する事ができました。
今後も会員の皆様の御協力を得て、継続していきたいと考えております。
1冊からの御提供をお願いいたします。
 マルタ『日本文庫(The Japan Library)』寄贈図書リスト
The list of books to be donated to the Japan Library in the University of
Malta by the Japan-Malta Friendship Association

1.日本の文化(Pictorial Encyclopedia of JAPANESE CULTURE)- English version
 年中行事、庭園、茶の湯、歌舞伎、料理など、日本の文化を豊富な写真で概説する。(英語 版)

.SUSHI- English version
 日本を代表する味覚「寿司」を、材料、作り方、食べ方、盛り付けまで、写真を多用しながら解説する。(英語版)

.日本の伝統デザイン 【1】動物   Japanese Traditional  Design - Animals
 染め物、織物、陶磁器、漆器などに描かれてきた動物がテーマの日本の様式美の意匠を写真で見せる。  Photogaphs of animal designs for textile dyeing, wovenstuff, pottery and lacquer ware.

.日本の伝統デザイン 【2】植物  Japanese Traditional Design - Plants
 同じく植物がテーマの日本の様式美の意匠を写真で見せる。
 Photographs of plant designs for textile dye printing, woven stuff,
pottery an lacquer ware.  

5.庭のデザイン 【1】灯ろう Garden Design (Garden lanterns)
 日本の名庭園に置かれた灯ろうの美を写真で見せる。Beautiful garden
lanterns in famous Japanese gardens.

.庭のデザイン 【2】飛び石・敷き石 Garden Design
   (Stepping Stones and Paving Stones )
 日本庭園の飛び石、敷き石の構成美を写真で見せる。

.庭のデザイン 【3】手水鉢 Garden Design(Water Basins)
 日本庭園に置かれた手水鉢の造型美を写真で見せる。
(CHOZUBACHI - originally basins for washing hands)

.庭のデザイン 【4】垣・塀 Garden Design(Fences and Walls)
 日本の住宅、寺院、庭園などに作られている垣、塀の意匠の美を写真で見せる。

.庭のデザイン【5】橋・石組 Garden Desing
  (Bridges and Rock Arrangements)
 日本の庭園に用いられる池や水の流れを、美しくイメージする橋や石組の構成美を写真で見せる。

10.日本の生活と行事(Pictorial Encyclopededia of JAPANESE LIFE and
 EVENTS) - English version
 日本人の生活風景と習慣・行事の代表的なものを、写真と解説で紹介する。
(英文版)

11.日本の美(The BEAUTY of JAPAN)- English version
 日本の歴史的な名画、名建築、あるいは自然の風景等を紹介し日本の美意識や文化について検証する。(英文版)

12.日本住居の美(JAPAN The Art of Living)- English version
 日本の伝統的なデザインを取り入れた住宅の様々な例を写真で見せる。(英文版)

13.日本の美 近くて遥かな旅
 (The Beauty of Japan  -  Journey To A Land So Near And Yet So Far )
 日本の代表的なカメラマンのひとり、奈良原一高氏による日本の美の紹介作品集。
 Collection of photographs of Mr. Kazutaka Narahara.

14.日本の美 四季大和路(  Pictorial of The NARA )
 日本を代表する古都、奈良(大和)の美しさを、日本の代表的な風景カメラマンの入江泰吉氏が撮影した写真集。Collection of photographs of Mr. Yasuyoshi Irie.

15.日本の国宝1 絵画1 仏画/祖師図
(National Treasures of paintinng  No.1 Buddhist painting/portraits) 

16.日本の国宝2 絵画2 大和絵/肖像画
 (National Treasures of painting No.2 Yamatoe/Portraits)

17.日本の国宝3 絵画3 水墨画/近世絵画/渡来画(National Treasures of painting  No.3 suibokuga  /early modern painting and foreign paintings)

18.日本の国宝4 彫刻1(National Treasures of sculptures)

19.日本の国宝5 彫刻2(National Treasures of sculptures)

20.日本の国宝6 工芸品1(National Treasures of decorative arts,comprising metalwork and lacquer arts)

21.日本の国宝7 工芸品2(National Treasures of decorative arts,comprising ceramics,textiles,votive objects dedicated to Shinto Shrines,armour and miscellaneous)

22.日本の国宝8 工芸品3(National Treasures of decorative
arts,comprising swords and sword mountings)

23.日本の国宝9 書跡1(National Treasures of writing,comprising Japanese and Chinese(Japanese transcription)books)

24.日本の国宝10 書跡2 (National Treasures of writing,comprising Chinese books,Buddhist texts (Japanese and Chinesetranscriptions)and wood block printed books)

25.日本の国宝11 書跡3(National Treasures of writing,comprisinng ancient manuscripts,ancient documents,kohitsu(old callligraphic works)and bokuseki(calligraphic writings by Zen priests)

26.日本の国宝12 考古(National Treasures of archaeology)

27.日本の国宝13 建造物1
   (National Treasures of Buddhist Templearchitecture)

28.日本の国宝14 建造物2
  (National Treasures of Buddhist temple architecture)

29.日本の国宝15 建造物3(National  Treasures of architewcture,comprising Shinto shrines,residences,castles and others)

30.昭和の終わった日(The Last Day of the Showa Era)January 7th in the 64th Year of Showa   -  A Documentary

31.日英同盟 関 榮次著("The Anglo Japanese Alliance " by Eiji Seki)
 日英同盟を外交史の上から検証する。ことにその象徴的な事実である地中海への日本艦隊派遣の実体についての記述は詳しい。日本とマルタを知る上でも興味深い。
  Verifying the Anglo Japanese Alliance from the diplaomaticstandpoint.
  Dispatch of Japanese fleet to the Mediterranean is discribed in detail.
  Helps to know the history of relationship between Japan and Malta.

32.平家物語 1~12 杉本圭三郎訳   Tale of Heike Translated into modern Japanese by Keizaburo Sugimoto (husband of  Kazuko Sugimoto, a committee member of Japan-Malta Friendship Association)
     One of the best known classical story illustrates the prosperityand the
tragetic last days of Heike Family that ruled Japan in the late 12th Century.
 12世紀末の日本を支配した平家一門の、華やかな栄華と悲劇的な末路を記述した日本の代表的な古典小説。訳者杉本圭三郎氏は、日本マルタ友好協会の理事である杉本和子氏の夫君である。

33.浮世絵に見る江戸の暮らし 橋本澄子/高橋雅夫編
   UKIYOE, pictures(color print and wookblock print) of everyday life in the Edo period(17-18 C)  Editted  by Sukiko Hashimoto and Masao Takahashi.   中世末期、江戸時代の日本の絵画を代表する「浮世絵」は、木版画という手法によって複製が多数つくられ人々を魅了した。そこに描かれるテーマは当時の庶民の暮らしを生き生きと描くものが多く興味深い。

34.京都  KYOTO 
   Kyoto  had  been an old capital of Japan. 
Historic preciutemples, shrines, gardens and old rows of houses are saved for posterity.   日本の古都、京都は、中世からの永い日本の都であり、歴史的にも貴重な寺院、庭園、町並みが良く保存されている。日本の中でも最も世界的に知られた観光都市である。

35.日本発見 城下町
   (Discover Japan - castle towns --Kanazawa, Matsue, Tsuwano, Hagi,
Okinawa, etc.)
 金沢、松江、津和野、萩、沖縄など、日本を代表する城下町のたたづまいを紹介する。

36.四季日本の庭(Four seasons of Japanese Gardens) Collection of Photographs 日本庭園の美をテーマにした写真集

37.和紙彫塑作品集「源氏物語り」(作者 内海清美)
   Collection of Japanese Paper Craft for "Tale of Genji "by Kiyoharu Utsumi.  Leading characters from the main scenes of "Tale  of Genji "are shown by the paper crafts the paper crafts
 日本独特の和紙を素材に、日本の代表的古典物語のひとつ「源氏物語」の登場人物たちの姿を、主要なシーンごとに制作した作品集。クラフト作品では世界的に有名になった作者の作品である。

38.歌舞伎絵の世界  中山幹雄編
   The World of KABUKIE        Eddited by Mikio Nakayama
   KAZUKIE were the posters for KABUKI and the bromides of KABUKI actors. KABUKI was one of the typical public entertainment in the middle ages. 
 中世江戸時代の代表的な大衆芸能であった歌舞伎は、興業のポスター、人気役者のプロマイドのような役割を持つ歌舞伎絵という独特のスタイルで描かれた。その作品集。

39.図説 日本の楽器
 Illustration of Japanese Instruments
 Expains the traditonal Japanese instruments,  Koto,Biwa,Shamisen, Shakuhachi, Taiko, Kane, etc.  
 琴、琵琶、三味線、尺八、太鼓、鐘と言った日本の伝統楽器について解説する。

40.写真集 雅楽壱具(Gagaku Ichigu)
 Collection of photographs of ancient court music and dance
 The music and dance introduced from Korea in 5th century developed iniquely and later called GAGAKU as Japanese court music.       
 5世紀頃、朝鮮半島から渡来した楽器演奏と舞いは、後に「雅楽」と呼ばれる日本の宮廷音楽として独特な発展を遂げてきた。華麗な舞い、荘厳な演奏風景、楽器や衣装など、雅楽の世界を美しい写真で見せる。

41.日本童謡唱歌大系 1 明治~昭和前期
 Outline of Japanese Children's Songs       (1870 - 1945)

42.日本童謡唱歌大系 2 戦後~現代   postwar to present-day

43.日本童謡唱歌大系 3 戦後~現代  postwar to present-day

44.日本童謡唱歌大系 4 戦後~現代   postwar to present-day

45.日本童謡唱歌大系 5 戦後~現代   postwar to present-day

46.日本童謡唱歌大系 6 戦後~現代   postwar to present-day
 日本の子供たちに唄われている歌曲、学校で教えられている教育用の歌曲を集めたもの。伴奏用の楽譜が付く。 collection of children's songs and those taught at schools with  scores of accompaniment

47.写真集 富士よ富士 この美しき
 Collection of Photographs of Mt. Fuji, most beautiful mountain inJapan
 世界的にも名前を知られた日本を代表する名山、富士山。春夏秋冬の日本の四季それぞれの、素晴らしい富士山の美しさを捉える。

48.歴史の道百選
 One hundred historic roads once filled with people going to-and-fro are introduced. Now they have finished their role and they are no longer what used to be except some. 
 古代から人々の行き交ったたくさんの街道は、交通の発達した現在にはその役割を終えて、その一部の区間が昔日のおもかげをとどめるにすぎなくなっている。日本国内の100の価値ある街道の代表的風景を紹介する。

49.日本の天然記念物(National Monuments of Japan)
 Animals, plants, geological features, minerals and nature preserves
 日本の天然記念物(動物191種、植物535種、地質・鉱物217種、天然保護区域23箇所 合計966件)をすべて網羅する。

50.JAPAN The Art of Living(A Sourcebook of JAPANESE STYLE for The Western home)(英語版)

51.Japanese Cooking for Health and Fitness(英語版)

52.Japan in the 1980s 【General Editor   REI  SHIRATORI】(英語版)

53.Research in Asian Economic Studies   Volume 5【Editors    M.Dutta /   R.Shiratori】(英語版)

54.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 1. Early Ukiyoe

55.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 2. Harunobu (春信)

56.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 3. Shunsho(春章)

57.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 4.Sharaku(写楽)

58.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 5.Kiyonaga(清長)

59.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 6.Kunisada (国貞)

60.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 7.Yeisen(英泉)

61.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 8.Kuniyosi(国芳)

62.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 9.Utamaro(歌麿)volume1

63.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 10.Utamaro(歌麿)volume2

64.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 11.The One hundred Noted Views of Edo volume1

65.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 12.The One hundred Noted Views of  Edo   volume 2

66.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 13.Hokusai(北斎) volume 1

67.The Masterpiece  Anthology of Ukiyoe
 14.Hokusai(北斎) volume 2

68.The Masterpiece  Anthology of Ukiyoe
 15.Hiroshige (広重) volume 1

69.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 16.Hiroshige (広重) volume 2

70.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 17.Hiroshige (広重) volume 3

71.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
           18.Views of Kyoto-Osaka Area

72.The Masterpiece Anthology of Ukiyoe
 19.Views of Edo

73.The Mastrepiece  Anthology of Ukiyoe
 20.Kiyochika(清親)

4.Magazine for life and culture   Katei-gahou

75.The Tea Ceremony

76.『茶の湯英会話』
  English for Use in "THE WAY OF TEA"
 日本の茶道のたしなみを英語で伝えるために必要な実用英会話テキスト。
 Practical English conversation to understand the enjoyment of the tea ceremony

77『天皇陛下 在位60年記念写真集』(昭和天皇 裕仁 1901年 1989年) Emperor Hirohito
 皇太子時代、マルタを訪問(1921年)したこともある昭和天皇の在位60年を記念して出版さ れた記録写真集。日本の戦前・戦後の主要な歴史的シーンが記録されている。1985年発行。
 Collection of photographs to commemorate his 60th reign of throneモ He visited Malta in 1921 when he still was a prince. Important and historic prewar and post war photos are printed.


78『切り絵の世界 日本の四季の詩情』シリーズ8巻(切り絵 滝平 二郎 Jiro Takidaira)
 日本で消えつつある季節ごとの行事や遊び、習慣の思い出のシーンを、余情あふれる切り絵  で紹介している。
The World of Cutout Pictures - Poetic Sentiment of the Seasons inJapan - 8 volumes

79.『日本水彩画名作全集』シリーズ8巻
 日本の近代を代表する水彩画の画家と作品を集大成する。
 Masterpieces of Japanese Water-colour Painting - 8 volumes

80.日本画家『平山 郁夫展画集』(文化勲章授章記念)
 Collected Paintings of IKUO HIRAYAMA
 現代日本を代表する日本画の巨匠の展覧会開催にあわせて発行された作品集。    
Professor IKUO HIRAYAMA, a great master of Japanese painting, was awarded the Order of Cultural Merit by the Japanese government on November 3.1998.  To commemorate his receipt of the award, we have the pleasure of holding the exhibitor "IKUO HIRAYAMA "in commemoration of the award of the Order of Cultural Merit".

81.JAPAN A Living Portrait  - English version
 日本の風景と人々の暮らしの代表的なシーンを、美しい写真で紹介する。
 (英文)
Collection of photographs that introduces the lives of the Japanese people

82.TADAO ANDO  - Regeneration - Surroundings and Architecture
 国際的にも高い評価を受け、現代日本を代表する建築家として名高い安藤忠雄の、環境と建 築 をテーマにした新しい仕事を紹介する。
 Introduces the works of ANNO TADAO, a world famous Japanese architect

83.『武士道ー新渡戸 稲造著』 "Bushido"  by INAZO NITOBE
 100年前に、日本人の道徳感を外国人に理解しやすいように著者自身が英語で書いた古典 的 名著。日本を知ろうとする多くの諸外国の人々に読みつがれてきた。   
One of the masterpieces of Japanese modern classis that explains the Japanese moral  sense.

84.『樹の日本史』 "History of Wood in Japan"
 日本の文化は「木」の文化だと言われる。その「木」と日本人の深い関わり方を、日本の歴史の 中に探り出す。
 Japanese culture is said to be the culture of wood. The relationship between wood and the Japanese people is studied.

85.『図説ー日本の古典からー万葉集』 "MANYOSHU - FROM THE JAPANESE CLASSICS"
 西暦781年頃に編纂された日本の代表的古典抒情詩歌「万葉集」は、20巻から構成され収 載 された歌は4500首である。本書は、代表的な歌を中心に取り上げ、その作品の背景、自然の風光 などを紹介しながら、古代日本人の文化の跡をたどる。
 "Manyoshu" is the largest and earliest collection of Japanese poetry, compiled almost solely at the hand of a contemporary poet, Otonomo Yakamochi, containing over 4,500 poems of varying lengths.  Though the collection opens with poems attributed to legendary emperors, most of the texts date from a 130 year period beginning in the early seventh century reign of the emperor Jomei (630 A.D.) and end circa 759 A.D. in the middle of the Nara era centering on the  imperial city called Heijo-kyo(modern Nara).  There are ritual songs and folk songs with repeated rhythms suggesting dances.

86.『万葉集』英文対訳  Man Luster
 "MANYOSHU"  both in English and Japanese
 日本最古の抒情詩集「万葉集」は、古代日本の生活の中から生まれた生の喜び、愛、哀愁、悲 しみ、自然に寄せるこころ、思い出、葛藤など、さまざまな情感を表現した世界である。その詩の多く は、現代の日本人にも広く親しまれ、また、詩にうたわれた背景をたくさんの人々が探求している。本 書は、万葉集の世界を英語の名訳で紹介し、それに美しい風景写真が添えられる。

87.『世界史の十字路ー離島』
 "Crossroads in the World History - remote islands"
 世界史上、文明や大きな出来事の交わる十字路として位置した多くの島々。例えばシチリア、 沖縄などの例をさまざまに考察しながら、その未来への新たな役割、可能性について考えようとする 研究誌。
 Remote islands that experienced many important happenings and played the role to meet different cultures are studied.

88.『英語で話す日本経済』英文対訳 2001年版
 アメリカ、EUに並ぶ巨大な規模で発展を続ける日本経済について、どういう発展を遂げてきたか 、また、その過程でどんな課題を抱え、また、国民生活にどんな影響を与えてきたか、さらに、現代の 経済的な課題とは何か、わかりにくいといわれる日本経済の特性を。外国人にも理解しやすいように 解説している。 A Bilingual Guide to the Japanese Economy 2001

89.『英語で話す"日本Q&A"』 英文対訳
 Talking About Japan Both in English and Japanese
 外国人を対象に、日本について、国土と自然、歴史、生活と習慣、政治と経済、社会、文化、衣 食住に関する基本的な質問を用意し、それに簡潔な答を付ける。

90.BILINGUAL-日本辞典』 2003年版
 日本について、地理と自然、歴史、政治と外交、経済、社会、文化、生活、最新事情の8つのジ ャンルから主要な事項を解説する。国際交流の場で日本について説明をする場合を想定してつくられ ているが、外国人にとっても利用できる辞典である。
 Bilingual - Encyclopedia on Japan - 2003 version

91.JAPANESE FOR BUSY PEOPLE 1 - kana version
 コミュニケーションのための日本語かな文字テキスト
 日本語を学ぶ外国人に向けた、もっとも基本になる「かな文字」表現を使うための学習テキスト
 "Kana letters for communication in Japanese" KANA are the Japanese letters most necessary for the beginners.

92.『日本の企業博物館』 1984年版   
"An introduction of the museums established by the enterprises" - 1984

 日本の民間企業が開設する博物館は、東京、大阪をはじめ企業の事業所の存在する地方などに 数 多く存在する。企業博物館は最新の技術や製品の公開、技術革新の足跡などを展示するなど、企 業 活動のアピールをするモノが多いが、中には貴重な産業文化財の展示、文化的に価値の高い遺 産 のコレクションなどの展示をするものもある。本書は代表的な日本の企業博物館を紹介する。

 The museums established by the companies can be found both in the large cities such as Tokyo and Osaka and local cities where the branches of those companies are located.  They exhibit the modern technology and the products and show the process of the technological innovation.

93.『仮面ーそのパワーとメッセージ』
 "MASKS - the power and the messages"- Japanese version
 日本の能面、マルタビーナス像の存在、等々、世界各地の仮面は、時を超え形を変えて現在 も人類の記憶の中に生き続けている。古代から世界各地に見られる仮面という表現形態について、専 門の研究者の考察をまとめる。
 Studies on various masks of the world from the ancient times

94."THE LAST SHOGUN Tokugawa Yoshinobu" by Ryotaro Shiba- English version
 主人公の徳川慶喜(1837?1913年)は、永く日本を支配した徳川幕府の最後の将軍であった。 明治維新によって新たに天皇を首班とする政府が樹立、将軍職を追われた。古い時代から近代的な 体制へと日本が大きく変わった激動の時代を生きた慶喜の波乱に満ちた生涯を、日本の歴史小説の 第一人者が描いた名著。
 Tokugawa Yoshinobu(1837-1913) was the Last Shogun and he lived an eventful  life.  Shiba is the greatest writer of historical novels in Japan

95.和のこころー日本伝統芸術へのいざない(英文対訳)
 SOUL of JAPAN  by Shozo Sato - both in English and Japanese
 茶道、歌舞伎、墨の芸術、いけばなの、日本古来の伝統芸術の世界について、その魅力、見方 、楽しみ方、表現技術等について詳しく解説する日本伝統芸術への入門書。 
 Introducing Traditional Japanese Art to the New Generations

96.『にほんご』  "NIHONGO"   
 正しい日本語を理解しコミュニケーションをはかるために基本となる代表的なことばをとりあげた 日本語のやさしい入門書。初歩的な児童教育のためにつくられた本。
   An easy introduction to Japanese

97.『日本語の起源』
 "The Roots of the Japanese Language"- Japanese version
 日本語のルーツをさぐる興味深い研究書。日本語成立と関係の深い朝鮮語、モンゴル語、南 方語、などとの関係性を解説する。

98."RUTSUKI,  Her Departure"
 Memories of a young Japanese lady who sacrificed herself on the beach of Botolan 
 She saved two of her drowning Philippine friends but didn't resuscitate herself.

99.TOTTO-CHAN  "The Little Girl at the Window" by Tetsuko Kuroyanagi  
 trnslated by Dorothy Britto

100."Pianissimo"  by Hitonari Tsuji 
  translated by Rebecca Clare Lindsay

101."MUSASHI"  The Best Scenes from "MUSASHI "  by Eiji Yoshikawa

102.
"Bedtime Tales"  by Yoko Mori

103."Never-Ending Forest"  by Sato Satoru

104."ONCE UPON A TIME IN JAPAN" Vol.1  
 
translated by Ralph F. MaCarthy

105."ONCE UPON A TIME IN JAPAN"  Vol. 2  
 
translated by Ralph F. MaCarthy

106."The Tale of Genji"  by Murasaki, Lady

107." The Temple of the Golden Pavilion"   by Mishima Yukio

108."Snow Country"  by Kawabata Yasunari

109."Silence"   by Endo, Shusaku

110."I Am a Cat" Tuttle Classics  by Natsume Soseki

111."Kokoro"  by Natsume Soseki

112."No Longer Human"  by Dazai Osamu

113. Buddha: Four Encounters (Buddha) by Tezuka Osamu

114. THE SOUND OF WAVES by Yukio Mishima

115. FIRST SNOW ON FUJI by Yasunari Kawabata

116. LIZARD by Banana Yoshimoto

117. THE TEMPLE OF DAWN by Yukio Mishima

118. GOODBYE TSUGUMI by Banana Yoshimoto

119. KIMONO  Fashoning Culture  by Liza Dalby

120.HIRIHITO AND THE MAKING OF MODERN JAPAN   by Herbert p.bix

121.
Thomas Cook /JAPAN

122.Lonely Planet /TOKYO

123.JAPAN ARTS CULTURE MAGAZINE
 KATEIGAHO/INTERNATIONAL  EDITION 2004summer

124.JAPAN ARTS CULTURE MAGAZINE
 KATEIGAHO/INTERNATIONAL  EDITION  2004autumn

125.NAUSICAA of the Valley of The Wind 1 Hayao Miyazaki

126.NAUSICAA of the Valley of The Wind2 by Hayao Miyazaki

127.NAUSICAA of the Valley of The Wind3 by Hayao  Miyazaki

128.Black Lain (黒い雨) by  Masuji Ibuse

 Drawn real- life  diarie  and interviews with victims of the atomic
holocaust ,Black Rain is centered on the story of one young woman who was caught in the redioactive rain that fell after the bombing of Hiroshima
.Though entirely unsentimenetal ,its  impact is all the stronger for the
subtlety and restraint with which her life, and that of other survivors of a
traditional community torn asunder by this event,are observed.

129.The Goose (雁)by Ougai Mori

 近代日本の文学を代表する短編作品。貧しさで金持ちの妾に身をやつした女と、彼女を愛しながらも医学を学ぶためにドイツに留学する青年の葛藤を描いている。

130.The Name of the Flower  by  Kuniko Mukoda

 Over a dozen unsettling and eccentric stories chart the distances between men and women and between people and their  memories of the past. Mixing startling visual details and plot twists  with subtle changes of hue and texture,these tales of ordinary Japanese families offer vivid portraits of secret unhappiness and betrayal of men trapped by obsession and insecurity,of women finding strength and sorrow in their ability to silently endure.

131.Appreciations of Japanese Culture    by Donald Keene

 Some Japanese Landscapes/The World of Haikai Poetry/The Creation of Modern Japanese Poetry/
ThreeModernNovelists/SomeJapaneseEccentrics/TheJapanese and the Landscapes of War /The Translation of Japanese Culture
 こうした7編の評論からなる内容を持つ。外国人でなければ分析できえない角度からの日本文化論として高い評価をである。

132.The Dancing of Izu(伊豆の踊り子) by  Yasunari Kawabata
 
 ノーベル文学賞を受賞した作家、川端康成の初期の代表作。美しい日本の温泉地を舞台に、旅芸人の踊り子と学生の淡い出会いと別れの物語である。

133.No One's Perfect(五体不満足) by Hirotada Ototake

 EACH OF US IS UNIQUE Well-written,inspirational and politically
relevant,this is a remarkable story.A Japanese boy born without arms or legs tells his own astonishingly upbeat story.Reading about how determined he was to join in everything may change your own life in more ways than one.

134.Siokari Pass(塩狩峠)  by  Ayako Miura

 日本の山岳ルートを走る鉄道で、実際に起こった暴走事故を題材にした人間愛の物語。列車に自らの肉体を投じて停めようとした鉄道員の、献身的な出来事が主題となっている。

135.ZEN & KYOTO    by John Einarsen

 A guide to ZEN in the Ancient Capital.As worldwide interest in ZEN
grows,KYOTO finds itself in the spotlight more and more.
This guidebook will be extremely useful for foreign tourists, residents and
guide-interpreters to explore the ZEN temples and the ZEN culture of KYOTO.

136.An Illustrated History of Japan(絵で見る日本の歴史)

 The book tells the story of Japan's development from an agrarian,feudalistic to a moden nation.Important milestones such as the introduction of rice growing,Buddhism and writing from the Asian mainland to the rise of the powerful samurai class of professional warrors to the infuluence of foreigners in transforming Japan in modern times are recounted in words and pictures.Japan's unigue traditional culture and the tumultuous events ieading to the collapse of Japan's militaristic ruling class are extensively depicted.The devastation of the Second World War is illustrated and the book ends with the prosperous world of Japan today.

137.Manga (Sixty Years of Japanese Comics)

 Japan's output of manga is massive,accounting for a staggering forty percent of everything published each year in the country .Outside Japan ,there has been a global boom in sales,with the manga aesthetic spreading from comics into all areas of Western youth culture through film,computer games,advertising and design.

138.Japanese Landscape Gardens (日本の庭 名園編)

 日本を代表する庭園を、古代から近代までつくられた時代別に美しい写真で紹介する。1975年に記念碑的事業のひとつとして発行された。

139.Japanese Landscape Gardens(日本の庭 作庭編・素材編)

 名庭園を実例に、その基本的な構成、レイアウト、および、構成要素となる素材を写真と図版を中心にして解説する。1975年に記念碑的事業のひとつとして発行された。

140.The Secret History of the Lord of Musashi (蓼食う虫)
 by Junichiro Tanizaki

141.The Secret History of the Lord of Musashi /Arrowroot(武州公秘話/吉野葛)
 by Junichiro Tanizaki

142.THE SAMURAI    by Shusaku Endo

 慶長から元和にかけメキシコ、スペイン、ローマに渡った長谷倉六右衛門という一人の「侍 」の信仰体験を取り上げたこの作品は、真正面からキリスト教の問題にメスを入れた極めて質の高い小説である。

143.Nuage Flottants(浮雲)   by Fumiko Hayashi
 
 邦題「浮雲」

144.Talking About Buddhism(英語で話す仏教)  by Yoshihito Takada

 これだけは知っておきたい。を英語で説明できるようにした仏教入門書。

145.JAPANESE ー ENGLISH DICTIONARY   
 (株)研究社  和英辞書
  
146.BEST KARATE    by Masatoshi Nakayama

 実戦空手指導書 空手の基礎から実戦までを解説している。

147.BASIC JAPANESE GRAMMAR   
 チャールズ・イー・タトル出版   基本日本語文法書

148.BEYOND CAPITALISM   by Eisuke Sakakibara
 資本主義

149.The Narrow Road to Oku(おくのほそ道)  Basho- Matsuo(松尾芭蕉)

 「おくのほそ道」英訳。切絵が美しい

150.JAPAN AS IT IS(日本たてよこ)  (株)学研

 日本について幅広く(歴史、地理、宗教、文化etc)英訳している。

151.Botchan(坊ちゃん)   by Soseki Natsume(夏目漱石)

 単純、率直で江戸っ子の坊ちゃんは、四国の中学の数学教師になる。坊ちゃんの奔放な言動は生徒や教師たちの間に事件を巻き起こす。

152.The bamboo sword(竹光始末、 運の尽きなど 8編)
 by Shuhei Fujisawa
 武士の世界と江戸市井の人情を描いた短編集

153.Japanese stage
 by ロナルド・カバイエ、ポール・グリフィス、扇田昭彦
 日本演劇ガイド

154.Seeing TOKYO   byグレアム・フライ、庄司かおり

 豪華な写真でつづる東京、文化と暮らし

155.Japanese children's favorrite stories(英語で読む日本のむかし話)
 編 フローレンス

 桃太郎、一寸法師、舌きりすずめ、花咲か爺さん、さるかに合戦、わらしべ長者、ぶんぶくちゃがま、いなばの白うさぎ、かさじぞう等

156.kATEIGAHOU 家庭画報   世界文化社

 Japan's art&culture magazin 歌舞伎の紹介ほか
  
157.RYOKAN(伝承の美 part3)日本旅館  社団法人 国際観光旅館連盟

 日本旅館の魅力を紹介している

158.Stock Market Capitalism  by OXFORD UNIVERSITY PRESS

159. 華麗 日本の皇室  主婦と生活社
  
 美智子皇后、雅子さま、記子さまをはじめ20世紀を華やかに彩った皇室ご一家の記念日的豪華写真集

160.特別展覧会 王朝の美 京都国立博物館  by 大塚工藝社

 王朝絵巻、武士、公家の装いなどの写真。

161.ビジュアルワイド 江戸時代館  by 小学館

 江戸と諸国、衣食住の実体、美と遊芸、思想と行動の紹介

162.絵で読む 広島の原爆 by 那須正幹  福音館書店

 絵で見る、被爆した広島の過去と現在。「核」に関する核問題資料

163.日本の街道3 雪の国北陸   by 集英社

 街道を通して日本の文化、風土、民族、生活を豊富な写真とともに紹介するシリーズ本

164.日本の街道4 山並み遥か歴史の道  by 集英社

 山あいを走る道は、どんな歴史・文化を背負うのか?

165.日本の街道5 京への道  by 集英社

 なぜ、京都は日本の中心になったのか。いま、その秘密を道が語る。

166.日本の街道6 夢誘う山陽山陰  by 集英社

 黄泉の国へ、幕末の喧噪へ。街道を遡り、山陽山陰の文化と歴史を探る

167.日本の街道7 海光る瀬戸内・四国  by 集英社

 竜馬を生み、板垣を生み日本の近代を生んだ四国。偉大な全貌を街道が語る

168.日本の街道8 日燃ゆる九州  by 集英社

 キリシタンの道、大陸への道、陶器の道。街道が解き明かす火の国の素顔

169.こどもの四季  by 加太こうじ(ぶん)、滝平二郎(きりえ)

 懐かしい大正時代から昭和初期の、こどもたちの遊びや街・村の風物を繊細な切り絵とユニークな語りで綴った画文集

170.変容を読み切る  情報頭脳の新時代  by 長谷川慶太郎

 時代を読む。「一般論が全く通じない新事態」今までとは全く違う目をどう持つか

171.マルタの碑 日本海軍地中海を制す  by 秋月達郎

 大正六年(一九一七)第一次大戦中。連合国側はドイツ潜水艦Uボートの攻撃に、被害甚大であった。政府は巡洋艦を旗艦に駆逐艦八隻からなる第二特務艦隊を派遣した。地中海の守護神と呼ばれた第二特務艦隊の活躍

172.現代生活実用辞典  三省堂企画編集部 編

 日本での生活に困らないための辞書。慶事・弔辞・祝事・マナー・挨拶文など

173.大臣   by 菅 直人

 「大臣は、役所の代弁者ではなく国民の代表でなくてはならない」憲法や内閣法における大臣の規定に常に立ち返り考える。
閣僚経験と法律論をふまえた新しい日本への主張。

174. The Moon Princess (かぐやひめ)  講談社 
 バイリンガル絵本 日本昔ばなし

 ある日、おじいさんは光る竹を見つけました。竹の中には、かわいい女の子がいました。女の子は、かぐやひめと名付けられ、おじいさんとおばあさんに大切に育てられました。美しく成長したかぐやひめの物語。

175    “Seeing Kyoto”  by Juliet Winters Carpenter

176   “Authentic Recipes FromJAPAN”  
 
177   
日本列島鉄道の旅 by Kan Sakurai

178  粟谷菊生舞台写真集  by Akio Torii , Ken Yoshikoshi

179  日本の路地裏100 

180  “JAPAN”  APA  GUIDE 

181   “Japanland” by Karin Muller

182   “A Year in Japan” by Kate T. Williamson

183   “With Respect to the Japanese” by John C. Condon

184  “The Temple of the Golden Pavilion” by Yukio Mishima

185  “The Elephant Vanishes” by Haruki Murakami

186  “Dance Dance Dance” by Haruki Murakami

187.  “Roppongi Hills” by Kishin Shinoyama.

188  “Katachi” Japanese Sacred Geometry  by Takeji Iwamiya /Kazuya Takaoka

189  屋根” by Teiji Ito /Kiyoshi Takai

190  “The Japanese Mind” Understanding Contemporary Japanese Culture by Roger J. Davies / Osamu Ikeno

191  “Building Bridges” Reminiscences of Childhood Readings Her Majesty Empress Michiko of Japan

192  ”BUSHIDO” Samurai Ethics and theSoul fo Japan  Inazo Nitobe`

193  “A Traveller`s History of Japan ”Third Edition  Richard Tames

194  . “Japanese? English  EnglishJapanese”  Dictionary

195  “Japanese”

196  “ Doraemon”  English Comics Volume 1  Fujiko F. Fujio

197   “Doraemon”  English Comics Volume 2  Fujiko F. Fujio

198.  “Doraemon”  English Comics Volume 3  Fujiko F. Fujio

199   “Doraemon”  English Comics Volume 4  Fujiko F. Fujio

200  “Doraemon”  English Comics Volume 5  Fujiko F. Fujio


 

日本マルタ友好協会について

設立の経緯/協会の活動/協会の歩み/会長の挨拶/最新情報/入会申込・お問い合わせ/法人会員一覧/マルタ学研究会/Facebook

マルタ共和国について

マルタの歴史/マルタの生活/マルタの見どころ/マルタのあれこれ/日本との関わり/最新情報


COPYRIGHT(C) The Japan-Malta Friendship Association ALL RIGHTS RESERVED